2011年08月24日

始動?指導?開始!

今日から、大江屋台も始動!
お囃子参加の子供たちも年々減少の一途!
子供たちに?が初めにお囃子に興味を持つか?子供の意識が第一ですが親の関わり方も結構有りです!
年齢が上がりにつれ塾とか習い事が増えてなかなか時も・・お囃子より・・icon10
好きな子はお囃子最優先ですがface02
最初が肝心で、今年も初心者チビッコが4人、厳しすぎるのはNGですが大人が真剣に取り組まないと・・大江屋台の男衆は超優しいので指導と時は少し厳しめに・・
今年は個人的に仕事の方が受注の仕事が激減でお囃子どころではicon10
しかし、これはこれで今年も頑張ります!
地震、原発問題、政治の不振、景気低迷、世間が先行き不透明な事がそもそも原因なのですが、とにかく元気に始動も指導開始です!

始動?指導?開始!

確かな塗装の仕事ご依頼は、あきの塗装で!!


同じカテゴリー(大江軽音楽倶楽部)の記事画像
構想!?
大江屋台2011(総集編パート2)
大江屋台2011(総集編パート1)
ワンコインミーティング!
お祭りモード!スイッチオン!
あと一週間で!
同じカテゴリー(大江軽音楽倶楽部)の記事
 構想!? (2011-10-15 02:52)
 大江屋台2011(総集編パート2) (2011-10-13 06:03)
 大江屋台2011(総集編パート1) (2011-10-12 06:28)
 ワンコインミーティング! (2011-10-06 08:43)
 お祭りモード!スイッチオン! (2011-10-04 07:54)
 あと一週間で! (2011-10-03 07:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
始動?指導?開始!
    コメント(0)