2014年02月26日

トリュフ!

トリュフ!黒いダイアモンド!

三大珍味の一つ!

加工物は、少しは、手に入れたことも・・

しかし、実物はなかなか・・

ネットでの購入で・・買ってしまった!

リサーチしましてとりあえず激安トリュフを・・

とにかくトリュフベースの本格ソースを作りたくて・・

素人ながらに、どこまでそれなりに近づけるか・・



ヒマラヤ産の冷凍物!

高価な物は、当然、十倍以上!

味の探究です!  


Posted by アキ at 21:15Comments(2)

2014年02月16日

2月の定例会!

大江屋台2月の定例会!

参加者は、8名で高校生が三人!

去年も、活躍してくれた高校生、今年も期待を込めてささやかな御馳走を・・face02

とりあえず、3月8.9日に予定の波切不動尊御祭礼イベントでのスタッフの依頼!

当日は、あきのさん特製カレー(牛筋煮込み柿んちょスペシャルカレー)の販売とコロッケ、フライドポテト、チュロスも販売です!

バレンタインデー翌日でしたが、チョコレート沢山いただきました。

特に、高校生の手作りチョコには、感激!

大江屋台女集素敵!

ささやかな御馳走メニュー

話題のエッグベネリクト



どんなものかと初挑戦!

以外にうまくできました。高評価!

牛モモ肉の塩釜焼き苺ソース仕立て!



苺ジャム・洋酒・バター・フォンを煮詰めてソースに

フレッシュな苺とソース塩釜焼きお肉のマリアージュ!

高校生には、衝撃的なサプライズ!

大人は、しっかりワインで、マリアージュ」!

締めには、試作夢先牛筋柿んちょカレーパスタバージョンで・・



格別な仕上がり!

かくして、若者は、あきのさんの料理と屋台のスタッフへハマっていくのです・・・icon12

屋台以外でも盛り上がっていきたいと思います!

  


Posted by アキ at 12:42Comments(0)

2014年02月12日

灯篭流し実行委員会新年会?

11日、相良区灯篭流しスタッフ新年会に参加!?

相良区以外の参加者はあきのさんのみicon10

新年会じゃあ遅すぎか?今年の灯篭流し決起集会みたいな・・

大江区民の中でもあきのさんと大江軽音クラブスタッフのみ受け入られるところで・・・

いいように利用されているように思われがちかも・・

その点はご心配なく!

いいおじさんです!

わきまえております!

地区別な意識は関係なく、良い交流会だと思って参加しています!

今年は、さ組屋台を出す年なので、(灯篭流し実行委員会=さ組)
支度も難儀か?

町おこしみたいな意味合いで、相良区の7みなさん今年も、やる気は十分です!

楽しい新年会?でした。face02



大江区も、もう少し協力できるよう呼びかけていきたいと・・思います。  


Posted by アキ at 20:56Comments(0)

2014年02月09日

レア×レア×レア!?

土曜日、ここいらは、寒いには寒かったのですが東京ほどでは・・

こんな日は、あったかい部屋で、美味しいお酒と肴で一杯!

今回は、十四代山形バージョン大吟醸黒縄・・レアものです!




行動範囲の広い邦君新潟の酒屋で偶然発見!

値段に糸目をつけず?購入!face08

十四代の旨さを知っていなければの購入です!

当然、肴もレア物をと・・

今が旬の寒ヒラメのお造り!



カネヒロレア盛りバージョンです。

(姿盛りのアラは、当然、締めの雑炊に・・)



スズキとホタテのポワレ・レモンクリームソース仕立てあきのバージョン!

付け合わせに味生菜とマッシュポテト

お酒もこれ一本・・なわけがなく・・face02

喜久酔吟醸も・・

東京の娘からレアな画像・・



東京雪だるま?  


Posted by アキ at 21:12Comments(0)

2014年02月05日

ミナオシ×カイゼン=仕事!

久しぶりの仕事ネタ!

基本的には、ビフォーアフターぐらいのネタしか・・

ハウスペイントのの受注は営業努力それのみに尽きるか?

建築業全般に、情報社会のしわ寄せか?

しかしながら、技術と経験はデーターでは計り知れずのところも・・

今では、塗り替え工事というより塗装修繕工事リフォーム!

やはり、見立ての見積もり以上に、塗り替え時期の物件は傷んでいる個所も多いです。

最近では、建築屋さんに修理の依頼も・・

個人の大工さんもハウスメーカーの下請けが多くなかなか・・

誰だもいいというわけには・・

相良製材社長キングカツロー氏にご相談!

やはり、今までのお付き合いに限ります!

今回の、物件は、軒天の張替補修を・・

自分の見立てより少し変わりましたが、大工さんのアイデアと経験値でリーズナブルのお値段で・・



施主様も納得の修繕工事。

瓦屋根のメンド修繕工事も行う予定

当然、ハウスペイントも同時進行!

  


Posted by アキ at 20:54Comments(0)

2014年02月03日

25回目!

今年も、やってきました!

結婚記念日!

昨年は、外飯で失敗!

今年は、峻平の受験と長男のインフルĀ感染もあって家でのささやかなお祝い!?



自魚のお造り(カワハギ・鰆・ヒラメ)

鰆の皮のパリパリ焼きと赤はば海藻のサラダ

スパークリングワイン苺を入れて・・

ささやかな愛?です。face02  


Posted by アキ at 07:35Comments(0)